第43回愛媛県選抜珠算選手権大会
第43回愛媛県選抜珠算選手権大会
小雨の降るまだ肌寒い3月15日、新居浜市の東予自動車会館で四国大会、全国大会の予選会となる大会を開催しました。
小学生の部60名、一般の部39名の珠算、暗算ともに段位取得の精鋭が集まりました。
お忙しい中、来賓に新居浜市教育長様、愛媛新聞社東予支社長様、本部参与・松本健之進先生にご臨席賜り、励ましのお言葉をいただきました。
また、5年生以下に贈られる眞鍋賞を元経済産業省に勤務されていた眞鍋隆様より、表彰式で賞状とカップを授与していただきました。
そろばん愛媛県一に松山東高校1年の向井豪君が、小学生愛媛県一には松山味生小学校6年の梅田拓德君が輝きました。
<大会結果>敬称略
一般の部優勝
向井 豪 (松山東高校1年)
小学校の部優勝
梅田 拓德(松山味生小学校6年)
眞鍋照一賞
越智 咲蘭(今治富田小学校4年)
読上算優勝
岡本 萌子(今治南中学校1年)
読上暗算優勝
岡本 萌子
フラッシュ暗算優勝
髙橋 愛未(今治西高校1年)
- [2019/06/27 10:30]
- 各地の競技会 |
- トラックバック(0) |
- コメント(-)
- この記事のURL |
- TOP ▲
第39回東京都低学年珠算コンクール
第39回東京都低学年珠算コンクール
開花宣言間近の3月17日、法政大学市ケ谷キャンパスにおいて第39回東京都低学年珠算コンクールが開催されました。
参加者総勢889名、その内訳は1年生以下の部255名、2年生の部320名、3年生の部314名でした。
多人数のため、開会式からすべてが部門毎に3会場に分かれて行われました。
総合競技、読上暗算、読上算、そして昼食後にはフラッシュ暗算、抽選会と進められました。
この大会で、チビッコたちに喜ばれるのは総合競技の入賞者全員に名前入りの楯が賞として授与されることです。
各会場で最後に行われるのは競技種目すべてが満点の選手に贈られる金メダル表彰。
今年は1年生以下22名、2年生35名、3年生36名の金メダリストたち。
喜びの記念撮影でコンクールは無事閉会しました。
- [2019/06/10 14:49]
- 各地の競技会 |
- トラックバック(0) |
- コメント(-)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |